おすすめのロケーション・出張撮影地【東京都】

2021.07.10

「出張撮影をしたいけど決まった神社がない」
「どこで撮影したらいいか分からない」
そんな方に、出張撮影OSOTOでよく撮影で利用させていただいている東京都の神社(ロケーション・撮影場所)をカメラマンが厳選して少しだけご紹介します!
ぜひ七五三やお宮参り、成人式の前撮りなど出張撮影のロケ地の参考にしてください。

七五三やお宮参りの出張撮影におすすめの東京の神社5選

代々木八幡宮

七五三出張撮影

近年パワースポットとしてテレビやSNSで話題の代々木八幡宮。
渋谷区の都会の真ん中にある緑豊かな人気の神社です。

第15代天皇である応神天皇(おうじんてんのう)をお祀りし、鎌倉時代の1212年、源頼家公にゆかりのある武士、荒井外記智明(ともあきら)によって創建され、境内には縄文時代の堅穴式住居(復元)などがあります。

場所は山手通り沿い。
最寄駅は東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約5分。小田急小田原線「代々木八幡駅」からも歩いて約5分ととっても便利な場所にあります。
お車の場合でも駐車スペースは約10台分あります。

代々木八幡宮ホームページ

代々木八幡宮・写真映えポイント

七五三神社撮影
  1. 大きなな鳥居
    境内の入口には石造りの鳥居があり、背景の緑とよく合います。
  2. 緑豊かな境内
    都会の真ん中だということを忘れてしまうくらい、清々しい緑の杜は縄文時代からの自然林なんだとか。
  3. 出世稲荷杜
    本殿の奥にたたずむ出世稲荷杜は仕事運アップのパワースポットとして人気です。朱色が鮮やかな鳥居はまさに写真映え間違いなし。
代々木八幡宮 七五三

写真スタジオでお支度を希望される場合
「最寄りの写真スタジオ」

●スタジオキャラット世田谷馬事公苑店
住所:東京都世田谷区上用賀2-4-18 コリーヌ馬事公苑3F
火曜定休

【火曜・木曜のみ受付可能】
●スタジオコフレ南青山店
住所:東京都港区南青山5-3-10 フロムファースト210号室

世田谷八幡宮

世田谷八幡宮 撮影

源義家が戦地からの帰途、世田谷の里で豪雨にあり天候回復を待つため数日滞在した地で、奥州征伐(1083年〜1087年)の戦勝御礼に、九州大分の宇佐八幡宮より分霊を勧請したのが起源と伝えられています。

勝運のご利益があるとされており、他にも開運、交通安全、安産祈願などのご利益も知られています。

比較的大きい神社で都会の真ん中だとは思えないほど緑が豊かなのも人気の理由。

場所は東京都世田谷区宮坂にあり、電車での最寄駅は東急電鉄世田谷線の「宮の坂駅」から徒歩4分。
車なら首都高速4号新宿線の永福出入口から約15分。約30代ほどが駐車できるスペースがあります。

世田谷八幡宮ホームページ

世田谷八幡宮・写真映えポイント

世田谷 神社 成人式
  1. 朱色が鮮やかな鳥居や本殿
    格調高い大きな鳥居や社殿の赤が威厳を感じます。
  2. 朱色の橋
    鳥居をくぐってすぐの参道入口の右手にある厳島神社の朱色の橋はお着物がよく映える人気の写真スポットです。
  3. 池や木々の癒しの空間
    緑溢れる境内は四季折々で豊かな表情を見せてくれます。
七五三出張撮影

写真スタジオでお支度を希望される場合
「最寄りの写真スタジオ」

●スタジオキャラット世田谷馬事公苑店
住所:東京都世田谷区上用賀2-4-18 コリーヌ馬事公苑3F
火曜定休

冨岡八幡宮

冨岡八幡宮

寛永四年(1627)創建。
長盛法印(ちょうせいほういん)という僧侶が、ここに八幡を祀るようにという霊夢を見て創始したと言われ、江戸最大の八幡宮で「深川の八幡様」と親しまれています。東京十社のひとつしても数えられる由緒ある神社です。

江戸の三大祭りに数えられる夏の例大祭が全国的にも有名です。

電車でのアクセスは東京メトロ東西線、門前仲町駅より徒歩3分。または都営地下鉄大江戸線、門前仲町駅より徒歩6分
車では首都高速箱崎インターチェンジより10分。首都高速木場ランプより5分。約30台が駐車できる駐車場があり、神社の北側と南側にタイムズがあります。

冨岡八幡宮ホームページ

冨岡八幡宮・写真映えポイント

冨岡八幡宮 撮影
  1. 本殿
    緑色と朱色が美しい本殿と本殿の上に広がる青空のコントラストが壮大。
  2. 朱色の橋や鳥居
    冨岡八幡宮の正面にある朱塗りの大鳥居や「弁天池」にかかる橋などフォトスポットがいっぱいです。
  3. 広い境内
    緑が豊かで広い境内では撮影のバリエーションがたくさん撮れます。
冨岡八幡宮

写真スタジオでお支度を希望される場合
「最寄りの写真スタジオ」

●スタジオキャラット丸井錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店4F

根津神社

根津神社 撮影

今から1900年ほど前、日本武尊(やまとたけるのみこと)が千駄木の地に創建したと伝えられている古社です。 広大な敷地を持ち、東京十社のひとつにもなっています。
また、東京大学からほど近い文豪ゆかりの地で、夏目漱石や森鴎外らが近所に住んでいたことでも有名です。
境内にはパワースポットと言われるポイントが多く、願いを叶えてくれる『願掛けカヤの木』や、穀物の女神である倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)が祀られる『乙女稲荷』『駒込稲荷』があり、縁結びのご利益がいただけると人気です。
4月には3000株ものつつじが咲き誇り「つつじまつり」も開催されます。

電車でのアクセスは東京メトロ千代田線、根津駅、千駄木駅より徒歩5分
または、東京メトロ南北線、東大前駅より徒歩5分。
車では神社周辺に有料駐車場がいくつかありますので事前に場所や料金などをお確かめになってから行かれることをお勧めします。

根津神社ホームページはこちら

根津神社・写真映えポイント

七五三撮影
  1. 千本鳥居
    乙女稲荷まで続く千本鳥居は。京都の伏見稲荷のような厳かな朱の鳥居が立ち並びます。
  2. 乙女稲荷神社
    木々に囲まれて佇む乙女稲荷では様々などこから撮影しても美しいフォトスポットです。
  3. 広い境内
    緑が豊かで広い境内では撮影のバリエーションがたくさん撮れます。
    つつじが綺麗な4月~5月の撮影もおすすめ。
つつじ 根津神社

写真スタジオでお支度を希望される場合
「最寄りの写真スタジオ」

●スタジオキャラット北千住マルイ店
住所:東京都足立区千住3-92 北千住マルイ5F

西新井大師

関東厄除け三大師の一つ「西新井大師」。
また厄除けだけでなく様々な所願成就やお子様の初参り、七五三等も毎日の護摩祈願にて行っています。

正式名称は、 「五智山遍照院總持寺(ごちさん へんじょういん そうじじ)」と言い、真言宗豊山派の寺院の1つ。
平安時代に弘法大師(空海)がこの地を訪れ、悪疫流行に苦しむ人々を救うため、十一面観音像と自身の像を掘り、観音像を本尊にそして自身の像を枯れ井戸に安置して21日間の護摩祈願をおこないました。
すると清らかな水が湧き、病はたちどころに平癒したと伝えられます。
その井戸がお堂の西側にあったことから「西新井」の地名ができたそうです。

電車でのアクセスは東武大師線、大師前駅下車 徒歩5分。または日暮里舎人ライナー 、西新井大師西駅下車 徒歩20分 。
車の場合は鹿浜橋、扇大橋、加平、各出口からそれぞれ15分程度。
駐車場がないので周辺の有料駐車場を事前に調べて行かれることをお勧めします。

西新井大師ホームページ

西新井大師・写真映えポイント

  1. 大本堂
    厳かな佇まいの本堂と、十一面観音と弘法大師をまつる黄金の本堂内が美しい。
  2. 石橋
    池にかかる石橋と緑豊かな背景が写真映えします。
  3. 広い境内
    緑が豊かで広い境内では撮影のバリエーションがたくさん撮れます。

写真スタジオでお支度を希望される場合
「最寄りの写真スタジオ」

●スタジオキャラット アリオ西新井店
住所:東京都足立区西新井栄町1-20-1 アリオ西新井3F


この他にも素敵な神社はたくさんあります。
家の近くのいつもの神社で。
思い出の場所で。などOSOTOではお好きな場所で撮影を承ります。
七五三やお宮参り、成人式の前撮りなど、出張撮影に関するどんなことでもお気軽にご相談ください。
※撮影の可否はお調べください。