お役立ち情報
2025-02-13

夫婦・カップル写真は是非フォトスタジオで!プロが撮影する内容やメリットとは?

夫婦・カップル写真は是非フォトスタジオで!プロが撮影する内容やメリットとは?

違う環境で育ってきた二人が出会い、一緒になる夫婦やカップルはまさに奇跡であり、家族としての歩みを記念に残しておくことは一生の思い出として特別な記念になります。
スマートフォンなどで気軽に日常を撮影できますが、夫婦二人の写真はなかなか残っていないというご家族が多いです。そこで、家族の節目にフォトスタジオでプロに撮影してもらうことで、夫婦の写真はもちろん、美しい仕上がりと特別な時間を楽しめます。
本記事では、夫婦写真をスタジオで撮影する魅力や、料金相場、服装のポイント、撮影のタイミングなどを詳しく解説します。大切な瞬間を最高の形で残すための情報をぜひ参考にしてください。


夫婦写真スタジオで撮影する魅力


フォトスタジオで夫婦写真を撮影することで、プロの技術を活かした美しい写真を残すことができます。また、特別な衣装を着用することで、普段とは違う雰囲気を楽しめるのも魅力です。さらに、スタジオでの撮影は天候に左右されることなく、安定した環境でリラックスしながら撮影できるというメリットがあります。


プロの技術で思い出の一枚を残せる


普段の撮影で、思い描いたような納得のいく写真は中々撮影できないと感じたことがある方も多いと思います。光の加減や背景、ポーズや表情に至るまで気を配って撮影するのは至難の業です。
プロのカメラマンによる撮影は、ライティングや構図、ポージングの指導を通じて、より魅力的な写真を残せる点が大きなメリットです。
スタジオセットなどの背景や小物などをうまく使用して撮影してくれるので、まるで映画のワンシーンのような1枚が残せます。
また、写真撮影が苦手な方や、緊張することも多いと思いますが、そこはプロのカメラマンにおまかせ。ご夫婦の自然な笑顔や雰囲気を引き出してくれます。
お子さんがいる場合、普段の写真撮影ではお子さんがメインになって、パパやママの洋服の乱れや表情などおざなりになってしまいがちですが、プロのカメラマンやアシスタントが撮影者全員をチェックし、ご家族全員のベストを撮影してくれます。


和装やドレスで特別な雰囲気を演出


フォトスタジオでは、ドレスや和装のレンタルが可能なところも多いです。普段とは違った衣装で特別な記念を残すことができます。
春や秋には桜や紅葉を背景にしたロケーションでの和装撮影、冬には写真スタジオでクラシックなドレスでの撮影など、季節に合わせた衣装選びも楽しい思い出になります。


<和装の種類と特長>

和装にはさまざまな種類があり、撮影の雰囲気に合わせた選び方が重要です。



  • 白無垢:主に結婚式や人前式で着用される格式の高い和装です。和の伝統を重んじる撮影におすすめ。

  • 色打掛:華やかで豪華な印象を与え、結婚記念や祝賀の場面に最適。

  • 白無垢:主に結婚式や人前式で着用される格式の高い和装です。和の伝統を重んじる撮影におすすめ。

  • 引き振袖:結婚式や披露宴、フォーマルな場で着用されることが多く、裾を引きずるデザインが特徴。格式もありながらスタイリッシュな雰囲気になります。

  • 訪問着:カジュアルな和装撮影に適しており、リラックスした印象に。結婚式のゲスト、お茶会、パーティー、七五三や入卒業式などのフォーマルな場面に適した着物です。

  • 小紋:普段着やカジュアルなお出かけ、食事会、観劇などの日常的なシーンで着用されることが多い。フォーマルではないが、おしゃれな印象を演出できるため、リラックスした和装撮影に適しています。


スタジオキャラットでは訪問着をご用意しています。着付けやヘアセット、メイクもオプションで実施できます。

関連リンク:訪問着一覧



<ドレスの種類>

ドレスでの撮影は結婚記念やお誕生日記念、還暦のお祝いなどにおすすめです。
ドレスを選ぶ際は、撮影のテーマや体型に合ったデザインを選ぶこともポイントです。



  • Aラインドレス:どの体型にも似合いやすく、エレガントな印象に

  • マーメイドドレス:大人っぽくスタイリッシュな雰囲気を演出。

  • プリンセスドレス:華やかでゴージャスな撮影に最適。かわいい印象に。

  • シンプルなワンピース:ナチュラルな雰囲気を好む方におすすめ。


スタジオキャラットでは様々なデザインのカラードレスをご用意しています。ヘアセットやメイクも実施可能です。詳しい料金などは店頭またはお電話、公式LINE等でご確認ください。



スタジオ撮影とロケーション撮影の特徴


夫婦写真の撮影には、大きく分けて「スタジオ撮影」と「ロケーション撮影」の2つのスタイルがあります。それぞれに特徴やメリットがあり、撮影目的や好みによって選ぶとよいでしょう。


夫婦写真スタジオ
<スタジオ撮影の特徴とメリット>

  • 天候に左右されず、快適な環境で撮影が可能

  • ライティングや背景を調整でき、理想の仕上がりに

  • プロのカメラマンがポージングや表情をしっかりサポート

  • 衣装チェンジやヘアメイクの直しがしやすい



<ロケーション撮影の特徴とメリット>

  • 自然光を活かしたナチュラルで柔らかい雰囲気の写真が撮れる

  • 思い出の場所や美しい景色を背景にした撮影が可能

  • 四季折々の風景と共に撮影し、季節感のある写真が残せる

  • リラックスした空間で、自然な表情を引き出しやすい



<おすすめのロケーションスポット>

  • 公園や庭園(桜や紅葉の季節に最適)

  • ビーチ(夏の爽やかな雰囲気を演出)

  • 思い出のデートスポット(夫婦の歴史を振り返るシーンに)

  • 歴史的建造物の前(和装の撮影にぴったり)


夫婦写真スタジオ

恒例行事として定着させるメリットも


夫婦写真を定期的に撮影することで、二人の関係を振り返る機会になり、家族の絆も深まります。また、子供が生まれた後も定期的に家族写真を撮影する習慣ができ、家族の成長を恒例行事として残せるメリットがあります。
特に、結婚記念日やお誕生日など、1年に1度、家族が集まって写真に残すと、その年齢ごとの夫婦や子供の成長はもちろん、家族の雰囲気、服装の違い、表情など、年齢ごとに変わる家族の風景を残すことができるのがおすすめです。

服装のテイストを合わしたり、何かになりきった衣装を着たり、テーマを決めて撮影するのも楽しいでしょう。夫婦やご家族らしさを残すことが大切です。
恒例化した行事になれば、1年に1度は家族で「今年はどういう雰囲気で撮影しよう」と楽しいコミュニケーションにもなります。


夫婦写真の料金相場


夫婦写真の料金はスタジオによって異なりますが、衣装を着ないカジュアルな撮影なら10,000円から撮影できるスタジオもあります。データ付きのプランやアルバム付きのプランなどもあり、付属している商品により価格は異なります。どのように写真を残すのかもイメージしておきましょう。衣装や追加したいオプションなどにより10万円以上になる場合もあります。
ロケーション撮影では衣装なしの場合、15,000円~50,000円ほどになります。
基本的な相場を把握しておくことで、自分たちに合ったプランを選びやすくなります。衣装レンタル込みのプランやオプションについても、事前に確認しておきましょう。


衣装レンタル込みの基本料金


スタジオキャラットでの夫婦写真撮影の料金相場は以下の通りです。


プラン価格
基本撮影プラン(衣装なし)16,500円~
和装着用30,000円~
ヘアメイク付き40,000円~

※2025年2月現在
料金やプランは変わることがありますので、撮影前にご確認ください
※表示価格はすべて税込み価格です


選べるオプションと追加費用

• 訪問着着付け:6,800円(税込)
• 男性袴着付け:6,800円(税込)
• 大人ヘアアレンジ:5,500円(税込)
• 大人メイク:4,400円(税込)
• カラードレス使用料:10,000円(税込)~
※2025年2月現在
オプション料金は変わることがありますので、撮影前にご確認ください


夫婦写真の重要なポイント:服装


夫婦写真を撮影する際の服装選びは、写真の雰囲気を大きく左右します。シンプルな普段着からフォーマルな装いまで、シーンに合わせた服装を選びましょう。


①飾らない感じを出す普段通りのファッション


カジュアルな服装で撮影することで、より自然体の夫婦の姿を残せます。デニム×白シャツのシンプルコーデや、お揃いのカラーを取り入れるリンクコーデもおすすめです。
ご夫婦らしさを表現する好きなテイストのコーディネートで毎年撮影することで、その年の雰囲気や流行りなども残すことができ、将来には楽しい思い出となるでしょう。


夫婦写真スタジオ

②しっかりドレスアップしたファッション


結婚記念や特別な日には、フォーマルな衣装での撮影も魅力的です。タキシードやイブニングドレスを着用することで、非日常的な特別な一枚を残せます。
スーツやワンピースなどかっちりとした洋服で撮影することもおすすめです。ワンポイントとなるアクセントカラーや柄を合わせると統一感がでます。


③和装・着物での撮影


和装は格式高い雰囲気を演出でき、特に結婚記念や長寿のお祝いにぴったりです。お子さんの七五三や入学祝いなどの撮影にもおすすめです。また、春の桜や秋の紅葉と合わせたロケーション撮影も人気があります。


夫婦写真を撮るきっかけやタイミング


夫婦写真を撮影するタイミングは様々です。結婚記念日や家族の節目に写真を撮る習慣をつけることで、家族の思い出が毎年のように残り、人生の大切な瞬間を残せます。ここでは撮影するタイミング例を数点提案します。


結婚記念日のタイミングで


結婚記念日を祝う習慣は、イギリスが発祥とされており、日本では明治天皇が「銀婚式」を行ったことにより広く知られるようになりました。
結婚記念日は 夫婦の絆を確かめ、”感謝の気持ちを伝える機会”として定着し、毎年異なる名称や象徴が付けられています。例えば、

1周年は「紙婚式」(二人の関係が白紙のように新しいことを象徴)
10周年は「錫(すず)婚式」(柔軟で美しい関係を築いていることを表す)
25周年は「銀婚式」(磨けば光る銀のような奥深い美しさを象徴)
50周年は「金婚式」(光り輝く黄金のような豊かな夫婦関係を表す)
などがあります。

他にも15年目までは1年ごとに、それ以降は5年ごとに名称がつけられていますので、興味がある方は調べてみると面白いです。その年の結婚記念のプレゼントの参考になるかもしれません。
このような伝統を大切にしながら、夫婦で記念写真を撮ることも、特別な思い出を残す方法の一つです。
毎年の結婚記念日に写真を撮ることで、夫婦の成長や変化を振り返る機会になります。また、アルバムを作成すれば、年々増える思い出を振り返る楽しみも増えます。


夫婦写真スタジオ

子供が生まれた直後などのタイミング


子供の誕生を機に夫婦写真を撮影することで、新しい家族のスタートを記録に残せます。子供の誕生日や節目、家族が増えるたびに写真を撮ることで、成長の記録としても価値のあるものになります。子供が生まれると、子供中心の生活を送る中で記念写真も子供がメインになってきます。気が付けば子供の写真ばかりで自分たちは映っていない。なんてこともよく耳にします。お子さんにとっても両親が映っている写真は宝物になりますので、ぜひ習慣化してみてください。


周年のお祝いの際もぜひ写真撮影を


結婚5周年、10周年、25周年(銀婚式)、50周年(金婚式)など、節目の記念日にはぜひ夫婦写真を撮影しましょう。長い時間を共に歩んだ証として、思い出深い写真になります。
10周年はダイヤモンドを贈る日本独自の文化でもある「スイート10」と呼ばれる記念もあります。
これまでの歩みを振り返り、普段は照れくさくて言えない感謝の気持ちを改めて伝えることができる絶好の機会になります。写真撮影はそのきっかけ作りにもおすすめです。
記念撮影をプレゼントするのもいい案です。パートナーへはもちろん、子供や友人から写真撮影をプレゼントされるのも素敵な記念となります。


夫婦写真の記念撮影はスタジオキャラットへ


スタジオキャラットでは記念撮影プランをご用意していますので、結婚記念日やご家族の節目に撮影していただけます。訪問着や男性の袴の和装やカラードレスも用意しています。
また、お子様の衣装も充実しているのでご家族みんなで撮影を楽しめます。

女性も男性も結婚写真のような洋装や和装で撮影する場合は、キャラットが運営するブライダルフォト専門店「クレール」での撮影もおすすめです。大人の衣装が充実しており、ロケーション撮影も可能です。


ブライダルフォト「クレール」はこちら▼

まとめ


夫婦写真は、二人の絆を形に残せる貴重な機会です。スタジオ撮影ではプロの技術を活かし、衣装やヘアメイクで特別な雰囲気を演出できます。料金相場や服装選びを考慮しつつ、自分たちに合ったプランを選びましょう。特に結婚記念日や家族の節目には、夫婦写真を撮ることで素敵な思い出を残せます。プロの手で撮影された一枚は、一生の宝物になるはずです。



スタジオキャラットの記念撮影プラン

#関連タグ

Share

投稿をシェアする