日本の伝統行事
2017-06-05

知っておきたい戌の日(いぬのひ)の安産祈願のあれこれ

知っておきたい戌の日(いぬのひ)の安産祈願のあれこれ
「妊娠5ヶ月」 = 「安定期突入」

という事で、プレママにとっては嬉しい節目となる「妊娠5ヶ月」という時期。
辛かったつわりも落ち着くと同時に、今まで妊娠報告を控えていたプレママも、周囲にやっと報告が出来る時期なのではないでしょうか。

さて妊娠5ヶ月になると、是非やっておきたいのが戌の日(いぬのひ)の安産祈願です。

戌の日とは?



戌の日とは、妊娠5ヶ月に入った最初の「戌の日」に母子の健康を祈願する、日本独自の行事の一つです。
「戌(いぬ)」という名前の由来ですが、日本で昔から「犬はお産が軽く、たくさん子供を産む」と言われており、その縁起の良さにあやかって安産や母子の健康を願う戌の日が誕生したと言われています。

戌の日はいつ?

「子(ね)「丑(うし)」「寅(とら)」「卯(う)」…と日本では「干支(えと)」がありますよね。
毎年年賀状を書く際に、「来年は何どしだっけ?」と考える、あの干支です。
実は干支には年の干支だけでなく、「月の干支」、「日の干支」というものが存在し、日の干支の1つの「戌」なので、12日に一度、戌の日があります。

2017年〜2018年戌の日カレンダー

・2017年(平成29年)6月
4日(日)
16日(金)
28日(水)

・2017年(平成29年)7月
10日(月)
22日(土)

・2017年(平成29年)8月
3日(木)
15日(火)
27日(日)

・2017年(平成29年)9月
8日(金)
20日(水)

・2017年(平成29年)10月
2日(月)
14日(土)
26日(木)

・2017年(平成29年)11月
7日(火)
19日(日)

・2017年(平成29年)12月
1日(金)
13日(水)
25日(月)

どんな事をするの?

上記の日程に合わせて、「腹帯(はらおび)」をして安産祈願をするのが一般的な戌の日の行事です。
安産祈願は、一般的に安産祈願を受け付けている神社やお寺で行います。

腹帯は事前に用意したものを持参しても良いですし、お祓い(おはらい)と同時に腹帯を購入出来る神社やお寺もあります。
その際神社やお寺に納めるお金の「初穂料」(はつほりょう)を持参し、お祓いをしてもらいます。

腹帯って何?

腹帯とは別名「妊婦帯(にんぷおび)」とも呼ばれ、妊婦さんが妊娠5ヶ月あたりから下腹部につける腹巻の事で、昔はさらしタイプが主流だったのですが、今では着脱しやすいパンツタイプやガードルタイプのものなど、いろいろなタイプのものが各マタニティ用品メーカーから販売されています。

腹帯はただの安産祈願用としてではなく、プレママの大きなお腹を支えたり、冷えからお腹を守る役目などもあるので戌の日の前に是非揃えておきたいですね。

初穂料って何?いくらかかるの?

「初穂料」という名前の由来ですが、日本では昔から神様にお祈りを捧げる際にその年の初めに収穫した農作物 = 「初穂」を奉納する風習があり、農作物ではなく金銭を納めるようになった現在でもそのまま「初穂料」という言葉が使われているそうです。

時代が変わっても昔からの風習を大切にする日本の文化、素敵ですよね。

気になる安産祈願の初穂料ですが、一般的には3,000円〜10,000円が相場とされています。
昨今では神社によって初穂料の金額が決まっているところも多いので、事前に確認しておくのが良いでしょう。

因みに初穂料は安産祈願の時だけではなく、出産後のお宮参りや七五三のお参り等でもお祓いの際に納めるので、次回神社にお世話になる際バタバタとならないよう、この機会に覚えておくのが良いかもしれません!

caratt店舗近くの安産祈願の神社



【東京都】中央区
水天宮


都内で「安産祈願スポット」として人気を集めている有名な神社です。

近くのcaratt店舗

→西新井店


【東京都】目黒区
熊野神社

自由が丘駅から近く、人気の神社です。
安産祈願の後、自由が丘でランチ♪なども良いかもしれませんね。

近くのcaratt店舗

→自由が丘店


【神奈川件】横浜市港北港北区
師岡熊野神社

#関連タグ

Share

投稿をシェアする