成人式に必要な持ち物とは?《チェックリスト》前日の過ごし方も紹介
成人式は、新たなステージを迎える大切な日。成人式にふさわしい装いと、当日を快適に過ごすための準備はしっかりしておきたいところです。本記事では、成人式に欠かせない持ち物や便利なアイテム、雨や雪の日対策グッズ、そして必要なかったとされる意外なアイテムについて解説します。最後に、準備が整った後の前日の過ごし方も紹介しますので、これから成人式を迎える方はぜひチェックしてください。
目次
成人式に必要な持ち物一覧【チェックリスト付き】
成人式当日は、貴重品や記念撮影用のアイテムなど、いくつかの必需品が必要です。以下のチェックリストを参考に、当日をスムーズに過ごせるよう準備しておきましょう。
□ 成人式の招待状・案内状(市区町村から届くはがきや招待状)
□ 財布(交通費や軽食費用のため)
□ スマホなど携帯電話(連絡や写真撮影用)
□ 手帳やスケジュールアプリ(移動時間や式典のスケジュール確認)
□ 化粧直し用ポーチ(リップやファンデーションなど)
成人式で振袖を着る場合に必要なもの
振袖を着る方は、着付けに必要な小物を忘れないように注意しましょう。
- 振袖・帯
- 帯揚げ・帯締め(帯を結ぶための装飾品)
- 肌襦袢・長襦袢(振袖の下に着るもの)
- 足袋と草履(草履は慣れていない場合は注意が必要)
- バッグ(小さめのバッグが便利)
- 和装用ショールや羽織物(寒さ対策に)
他にもたくさんの小物が必要です。着付けをされるお店で何が必要なのか事前に確認しておくことが大切です。早めに確認をしておきましょう。
スタジオキャラットで持ち込みの着物を着付ける際のチェックリストはこちら→
成人式に必要な持ち物《必需品》
当日を過ごす上で、最低限必要な持ち物をリストアップします。忘れ物がないか、確認してから出かけましょう。
1. 成人式の招待状・案内状
市区町村から送られてくる成人式の招待状や案内状は、会場への入場や受付で必要な場合があります。特に、地域ごとに式典の開始時間や会場が異なるため、当日の流れを確認するのにも役立ちます。大切な書類ですので、失くさないよう事前に準備しておきましょう。
2. 財布
交通費や軽食費などの支払いに備えて、財布を忘れずに持っていきましょう。小銭や交通系ICカードが入っていると便利です。また、成人式後に友人と食事に行く予定がある場合も、少し多めに準備しておくと安心です。小さめのコンパクトなお財布にするといいでしょう。
3. スマホなど携帯電話
友人との連絡や写真撮影に欠かせないスマホも必需品です。事前に十分充電しておくとともに、必要な連絡先やアプリを確認しておくと安心です。予備の充電器があるとさらに便利です。
4. 化粧直し用ポーチ
長時間の式典でメイクが崩れた時に備え、リップやファンデーションなどを入れた化粧直し用ポーチがあると安心です。写真撮影の際にメイクが整っていることで、より素敵な写真を残せるでしょう。
5. ハンカチ・ティッシュ
5. ハンカチ・ティッシュ
汗を拭いたり、手を拭いたりするためにハンカチとティッシュは必須アイテムです。フォーマルな場にふさわしい、清潔感のあるデザインのものを選ぶと良いでしょう。
成人式に必要な持ち物《あると便利なもの》
必需品ではありませんが、あると快適に過ごせるアイテムを紹介します。
1. モバイルバッテリー
スマートフォンの充電がなくなった場合のためにモバイルバッテリーを持っておくと安心です。
2. ヘア直しグッズ
髪が乱れたときにお直しができるようヘアスプレーや折り畳みができるコンパクトなブラシやコーム、ヘアピンなどがあると便利です。
3. スマホ三脚・自撮り棒
友人や家族と記念写真を撮りたい場合に便利なアイテムです。コンパクトなものを選ぶと持ち運びも簡単です。
4. 絆創膏
草履や靴が当たって痛くなった場合のために、絆創膏があると安心です。
5.使い捨てカイロ
式典は寒い時期に行われることが多いため、手元を温めるだけでも役立ちます。貼らないタイプのカイロがおすすめです。
6.ブランケットやストール
寒い会場での冷え対策として、ブランケットやストールがあると便利です。あまりかさばらないものを選びましょう。
7. 着物クリップ・洗濯ばさみ
振袖でお手洗いに行く際に2個ほど用意しておくと便利です。長い袖を前でまとめ、帯に袖の端を着物クリップや洗濯ばさみで留めると袖が床につかずおトイレに行くことができます。洗濯ばさみの場合は振袖を傷めないものを選びましょう。
8. サブバッグ
式典では書類や記念品が渡されることもあるので、急に荷物が増えてもいいようにコンパクトに折りたためるサブバッグが便利です。シンプルで落ち着いた色味のものデザインを選ぶといいでしょう。
成人式に必要な持ち物《雨・雪の日対策グッズ》
天候が悪い日には、次のようなアイテムも用意しておくと安心です。
1. 折りたたみ傘
急な雨に備えて小型の折りたたみ傘を持参すると良いでしょう。振袖に合うようなシンプルなデザインがおすすめです。
2. レインコート
振袖が雨に濡れないようにするためにレインコートがあると安心です。和装に合う透明のものが便利です。
3. 防寒具(手袋・ストール)
特に雪の日や寒い時期には防寒具が必需品となります。上品なデザインのものを選ぶと振袖に馴染みます。
成人式で実は必要なかった持ち物
次に、成人式で「実は必要なかった」という声が多い持ち物を紹介します。
1. 重いメイクポーチ
必要最低限のアイテムのみを持ち運び、大きなメイクポーチは不要です。
2. 大きな財布
大きな財布は邪魔になることが多いため、不要なポイントカードなどは取り除き、コンパクトな財布に必要なものだけ持ち運びましょう。
3. 大きなカメラ
成人式は多くの人が集まり、混雑していることが多いのでかさ張る一眼レフカメラなどは邪魔になることもあります。さっと取り出せるスマホやコンパクトな使い捨てカメラなどの撮影が便利です。
成人式に必要なものを揃えた後の前日の過ごし方
前日はしっかりと準備を整え、ゆったりとした気持ちで当日を迎えられるよう心がけましょう。こちらでは具体的な前日の過ごし方を3つご紹介します。
1. 早めの入浴と十分な睡眠
前日は早めに入浴を済ませ、疲れを取り除きリラックスしましょう。入浴後は、少しのストレッチや呼吸法で心を落ち着けるのもおすすめです。普段より早めにベッドに入り、質の良い睡眠を確保することで、翌朝はスッキリとした目覚めを迎えられます。しっかりとした睡眠が当日の体調管理にもつながるため、無理に夜更かしは避けましょう。
2. 忘れ物チェックと荷物の最終確認
成人式に必要な持ち物リストを見ながら、忘れ物がないか最終確認を行います。着物に合わせた小物や化粧直し用ポーチ、貴重品などをもう一度確認し、バッグにまとめておきましょう。また、移動中にすぐ取り出せるよう、ポケットやバッグの整理もしておくとスムーズです。前日にきちんと準備しておくことで、当日の朝に慌てることなく出発できます。
3. 式典当日のスケジュールと移動ルート確認
当日の集合時間や会場までのアクセスを再確認し、余裕を持った移動スケジュールを立てましょう。交通手段や乗り換え時間を事前に確認し、天候の影響が出そうな場合は早めの出発を心がけます。会場周辺の混雑状況も見越し、予備の時間を確保しておくと安心です。さらに、スマートフォンの充電確認や必要なアプリの準備もしておくと便利です。
成人式の振袖レンタルなら、スタジオキャラット
スタジオキャラットでは、多彩な振袖レンタルプランを取り揃え、成人式にぴったりの華やかな振袖を提供しています。アドバイザーがトータルコーディネートをサポートしますので着物の事はよくわからないという方も安心です。撮影も可能なため、成人式の思い出をしっかり残せます。泥はねやお食事などでの汚れに対するレンタル保障サービスもご用意しています。安心して利用できるサポート体制が充実しているので、安心してご相談ください。
レンタル安心サポートとは→
まとめ
成人式は一生に一度の大切なイベント。万全の準備を整えて当日を迎えることで、思い出に残る素敵な一日になります。本記事では、必需品や便利グッズ、天候に合わせた対策アイテムを詳しくご紹介しました。特に、招待状や案内状、化粧直し用ポーチといった忘れがちなアイテムにも注意が必要です。また、雨や雪の日の対策や、必要なかったものについても事前に確認しておくことで、荷物を減らして身軽に行動できます。
さらに、準備が整った後の前日の過ごし方も重要です。早めの入浴や十分な睡眠、持ち物の最終確認、当日のスケジュール確認などをしっかり行うことで、落ち着いた気持ちで当日を迎えられます。この記事を参考に、しっかり準備を整え、晴れの日を思い切り楽しんでください。
振袖選びに迷ったら、スタジオキャラットのレンタルプランがおすすめです。プロによる着付けやヘアセット、記念撮影も可能なので成人式の記念に安心して利用できます。最高の一日を演出するために、ぜひチェックしてみてください!
スタジオキャラットの振袖レンタル