七五三を撮ろう
2018-08-31
いよいよ七五三シーズン直前!まだ間に合う七五三準備編
記録的な暑さの今年の夏☀あつい、あつい、と思っていても季節は進むものですね。
そろそろ新学期が始まった学校も多いと思います。
そう、明日から9月。いよいよ七五三、秋のお参りシーズンがやってきます(‘Д’)
七五三のお参りは11月の15日を目安に前後のお日柄の良い日に行います。
11月?だったらまだ大丈夫、と安心しているパパ・ママの皆様。準備はなにかと時間がかかるもの。できれば今の内から、しっかりと準備をし、一生に一度の七五三参りの記念を残しましょう♪
まずは、お参りの日程を決めましょう。
すでに10月11月の土日祝日、特にお日柄の良い日にちはお着付けのお仕度の時間が埋まり始めています。
早めに日程を決めて、お仕度の時間なども一緒に押さえる必要がありますよ。
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にお参りの場合やお参りの後にお食事会も検討している場合は、まずご家族みんなのスケジュール調整から。
気を付けていただきたいのは、秋は何かと学校行事やイベントが重なるモノ。せっかく予定を立てたのに、学校行事と被ってしまった(泣)なんてならないようにしたいですね。
ここでいう「お日柄の良い日」とは、「六曜」と呼ばれる昔からカレンダーに記載されている、物事の良し悪しを決める習慣のことです。
例えば結婚式は大安の日が良い、といったように、七五三もお祝い事ですから日柄の良い日に行いたいと思う方も多いです。
最近ではお日柄は気にしない、という声も多く見かけます。あまり囚われ過ぎない程度に思っていただけたらとおもいます。ただ、おじいちゃんおばあちゃん世代の方の中には
お日柄を気にする方もいらっしゃいます。その点も考慮した上で日程を決めるといいでしょう。
せっかくの記念行事。やっぱり着物を着せてあげたいのが親心?
購入、レンタル、持っているお着物で、と選択肢は大きく3つ。
最近では半数以上の方がレンタルを利用しています。一式で借りられますし、レンタル料に当日のお仕度代が含まれているのも魅力の1つ。
レンタルではネットで探す方もいらっしゃいますが、写真スタジオなど実際にお衣装を手に取ってみていただけるお店でのレンタルが人気です。
持っているお着物についても、あるからと言って安心するのはまだ早いですよ。
大切に保管してあるお着物のメンテナンスは必要ですし、サイズによっては「お仕立て直し」が必要な場合も。
お仕立て直しには2,3週間かかる場合もありますから、今の内からお持ちのお着物のチェックは始めましょう。
また、お着付け、ヘアセットなどのお仕度のご予約も早めをおすすめします。
お参り当日に参拝風景や、家族でのスナップを撮るのもお参りの楽しみの一つ。
普段とは違うお着物姿に、お子様もテンションが上がります。ただ、慣れない草履、窮屈な着物で飽きてしまうことも。
お参り後に食事会の会場へ行くまでに『もう脱ぎたいっっ!!』って事態になる恐れも。
せっかくいっぱいお写真を撮ろうと思ってたのに・・・なんて先輩ママの声も少なくありません。
しっかりと着物姿を残すなら、事前に写真スタジオでの前撮りがおススメ。
時間に余裕がある時期に、写真はしっかり残してお子様の成長の姿を楽しんでくださいね。
ただ、前撮りも10月、11月になるとスタジオも込み合います。学校帰りの夕方の時間や、土日祝日はどこも混雑する恐れがありますから
早めのご予約でスケジュール調整してくださいね。
七五三シーズン直前!ポイントをおさえてしっかりと準備してみてください。
皆様の七五三がハッピーに迎えられますように(*’▽’)
スタジオキャラットの情報がギュッと詰まった情報マガジン
資料請求はコチラから
そろそろ新学期が始まった学校も多いと思います。
そう、明日から9月。いよいよ七五三、秋のお参りシーズンがやってきます(‘Д’)
七五三のお参りは11月の15日を目安に前後のお日柄の良い日に行います。
11月?だったらまだ大丈夫、と安心しているパパ・ママの皆様。準備はなにかと時間がかかるもの。できれば今の内から、しっかりと準備をし、一生に一度の七五三参りの記念を残しましょう♪
- □ お参りの日程はいつ?
- □ 着物はどこで準備する?
- □ 記念写真はスタジオ?それとも自分たち?
お参りの日程はいつ?
まずは、お参りの日程を決めましょう。
すでに10月11月の土日祝日、特にお日柄の良い日にちはお着付けのお仕度の時間が埋まり始めています。
早めに日程を決めて、お仕度の時間なども一緒に押さえる必要がありますよ。
おじいちゃんおばあちゃんと一緒にお参りの場合やお参りの後にお食事会も検討している場合は、まずご家族みんなのスケジュール調整から。
気を付けていただきたいのは、秋は何かと学校行事やイベントが重なるモノ。せっかく予定を立てたのに、学校行事と被ってしまった(泣)なんてならないようにしたいですね。
ここでいう「お日柄の良い日」とは、「六曜」と呼ばれる昔からカレンダーに記載されている、物事の良し悪しを決める習慣のことです。
例えば結婚式は大安の日が良い、といったように、七五三もお祝い事ですから日柄の良い日に行いたいと思う方も多いです。
最近ではお日柄は気にしない、という声も多く見かけます。あまり囚われ過ぎない程度に思っていただけたらとおもいます。ただ、おじいちゃんおばあちゃん世代の方の中には
お日柄を気にする方もいらっしゃいます。その点も考慮した上で日程を決めるといいでしょう。
着物はどこで準備する?
せっかくの記念行事。やっぱり着物を着せてあげたいのが親心?
購入、レンタル、持っているお着物で、と選択肢は大きく3つ。
最近では半数以上の方がレンタルを利用しています。一式で借りられますし、レンタル料に当日のお仕度代が含まれているのも魅力の1つ。
レンタルではネットで探す方もいらっしゃいますが、写真スタジオなど実際にお衣装を手に取ってみていただけるお店でのレンタルが人気です。
持っているお着物についても、あるからと言って安心するのはまだ早いですよ。
大切に保管してあるお着物のメンテナンスは必要ですし、サイズによっては「お仕立て直し」が必要な場合も。
お仕立て直しには2,3週間かかる場合もありますから、今の内からお持ちのお着物のチェックは始めましょう。
また、お着付け、ヘアセットなどのお仕度のご予約も早めをおすすめします。
記念写真はスタジオ?それとも自分たち?
お参り当日に参拝風景や、家族でのスナップを撮るのもお参りの楽しみの一つ。
普段とは違うお着物姿に、お子様もテンションが上がります。ただ、慣れない草履、窮屈な着物で飽きてしまうことも。
お参り後に食事会の会場へ行くまでに『もう脱ぎたいっっ!!』って事態になる恐れも。
せっかくいっぱいお写真を撮ろうと思ってたのに・・・なんて先輩ママの声も少なくありません。
しっかりと着物姿を残すなら、事前に写真スタジオでの前撮りがおススメ。
時間に余裕がある時期に、写真はしっかり残してお子様の成長の姿を楽しんでくださいね。
ただ、前撮りも10月、11月になるとスタジオも込み合います。学校帰りの夕方の時間や、土日祝日はどこも混雑する恐れがありますから
早めのご予約でスケジュール調整してくださいね。
七五三シーズン直前!ポイントをおさえてしっかりと準備してみてください。
皆様の七五三がハッピーに迎えられますように(*’▽’)
スタジオキャラットの情報がギュッと詰まった情報マガジン
資料請求はコチラから