七五三を撮ろう
2019-02-12
男の子の七五三を楽しむポイント教えます♪
よく男の子のママから『女の子だったらもっと楽しめるのに・・・』という声を耳にします。
女の子は3歳も7歳も七五三があって、ドレスも華やかで・・・そんな印象でしょうか。
七五三というとやっぱり女の子モデルさんがアイコンになってたりと、男の子よりも目立つイメージがありますよね。
でも、七五三は男の子にも女の子にも平等にやってくるイベント!
男の子には男の子の楽しみ方があります!教えます!
男の子の七五三は5歳だけ、と思っていらっしゃる方も多いですが、地域によっては3歳をお祝いするところもあります。
女の子は3歳と7歳。男の子は3歳と5歳。それぞれ2回は楽しめるのが七五三です。(最近では5歳、7歳を性別関係なく楽しむこともありますね。)
ちなみに、3歳と5歳のお祝いの意味は七五三ってなあに?のブログで紹介してますので、参考にしてみてくださいね。
女の子は3歳で『被布』を、7歳で帯をしめる『着物』と2種類楽しめるのに男の子は袴だけ?って思ってる方も多いですが、男の子の3歳でも『被布』を着ます。まだ小さい体には袴は大変。被布姿は3歳らしくて男の子でもとてもかわいらしいのでひそかに人気の衣装ですよ。
3歳の七五三と5歳の七五三ではお子様の表情も全く違い、すごく成長を感じられることもあり3歳でも七五三を撮影することをおすすめします。
羽織袴姿で普段より凛々しくなる男の子。変身ものなどが好きになる年頃だから、お着替えが苦手な子でも変身しよう!って言うと案外素直に着替えてくれます(笑)
大きな刀を真剣に構える姿は、もう男子!好きなことに夢中になってる姿は本当にかっこいいですよね。
洋装はタキシードやスーツ。女の子のドレスより華やかさはないかもですが、普段とは違い、ネクタイ姿や蝶タイをしてジャケットを羽織ってる姿に思わずママたちはキュンってしちゃうはず。
忘れてはいけないのが、男の子もちゃんとヘアアレンジをすること。軽くワックスを付けて流したり、ちょっと髪の毛を立ててワイルドにしてみたりと髪型だけで
雰囲気はガラッと変わります。
髪が短い子は小物使いでアレンジを。
ハットをプラスしたり、丸メガネアイテムをプラスするだけでも普段のお子さんとは違う表情が楽しめます。
ジャケットを脱いで、腕まくりをしたこなれポーズなどもこの年頃だからこそカワイイ!!
いつものやんちゃ笑顔、はにかみ笑顔にプラスして、色々な表情を発見できるかも。
男の子ならではの七五三の楽しみ方。お子さんと一緒に楽しい七五三を迎えてくださいね。
女の子は3歳も7歳も七五三があって、ドレスも華やかで・・・そんな印象でしょうか。
七五三というとやっぱり女の子モデルさんがアイコンになってたりと、男の子よりも目立つイメージがありますよね。
でも、七五三は男の子にも女の子にも平等にやってくるイベント!
男の子には男の子の楽しみ方があります!教えます!
男の子だって2回楽しめる!それが七五三
男の子の七五三は5歳だけ、と思っていらっしゃる方も多いですが、地域によっては3歳をお祝いするところもあります。
女の子は3歳と7歳。男の子は3歳と5歳。それぞれ2回は楽しめるのが七五三です。(最近では5歳、7歳を性別関係なく楽しむこともありますね。)
ちなみに、3歳と5歳のお祝いの意味は七五三ってなあに?のブログで紹介してますので、参考にしてみてくださいね。
女の子は3歳で『被布』を、7歳で帯をしめる『着物』と2種類楽しめるのに男の子は袴だけ?って思ってる方も多いですが、男の子の3歳でも『被布』を着ます。まだ小さい体には袴は大変。被布姿は3歳らしくて男の子でもとてもかわいらしいのでひそかに人気の衣装ですよ。
3歳の七五三と5歳の七五三ではお子様の表情も全く違い、すごく成長を感じられることもあり3歳でも七五三を撮影することをおすすめします。
和装と洋装で大変身!ギャップに萌えます
羽織袴姿で普段より凛々しくなる男の子。変身ものなどが好きになる年頃だから、お着替えが苦手な子でも変身しよう!って言うと案外素直に着替えてくれます(笑)
大きな刀を真剣に構える姿は、もう男子!好きなことに夢中になってる姿は本当にかっこいいですよね。
洋装はタキシードやスーツ。女の子のドレスより華やかさはないかもですが、普段とは違い、ネクタイ姿や蝶タイをしてジャケットを羽織ってる姿に思わずママたちはキュンってしちゃうはず。
忘れてはいけないのが、男の子もちゃんとヘアアレンジをすること。軽くワックスを付けて流したり、ちょっと髪の毛を立ててワイルドにしてみたりと髪型だけで
雰囲気はガラッと変わります。
髪が短い子は小物使いでアレンジを。
ハットをプラスしたり、丸メガネアイテムをプラスするだけでも普段のお子さんとは違う表情が楽しめます。
ジャケットを脱いで、腕まくりをしたこなれポーズなどもこの年頃だからこそカワイイ!!
いつものやんちゃ笑顔、はにかみ笑顔にプラスして、色々な表情を発見できるかも。
男の子ならではの七五三の楽しみ方。お子さんと一緒に楽しい七五三を迎えてくださいね。