七五三を撮ろう
2017-08-15
お参り当日のお着物はお決まりですか?今からチェック!七五三着物
立秋を過ぎ、暦の上では秋になったというけれど、暑い毎日は続きますね。
夏休みが終わると、何かとイベントや行事が盛りだくさんなシーズンに。
ついつい忘れがちなのが、七五三の着物選び。
直前になって、なにも用意していない!!ということがないように、着物選びは今から準備してくださいね。
お参り当日に後悔しないように、今日は七五三お着物についてお届けします♪
お着物をすでに持っている方もいらっしゃるはず。
例えばママが子どものときに着たお着物や、お子さんが生まれたときに用意した祝着など。
そんな場合は、一度袖を通してみてくださいね。お仕立て直しが必要な場合がありますよ。
祝着もそのままでは着られないので、一度お仕立て直しに出しましょう。
男の子が祝着を仕立て直した場合は、下に合わせる袴が必要になります。
ご兄弟がいる場合など、何度か使用できるので、袴だけ購入するのもいいかもしれません。
お着物はある程度お値段がかかる高価なもの。
最近ではレンタルで済ませる方のほうが多いのではないでしょうか。
レンタルの方が、やっぱりリーズナブル。そしてトータルセットになっているので、
小物をそろえる心配や、めんどうな準備や片付けからも解放されるのがポイントです。
着物を着る機会が少ないからこそ、将来お子さんの子どもに渡せるような一着をプレゼントするのも素敵ですね。
反対に、レンタルを賢く利用してその時々の好みに合う着物をレンタルするのもいいのではないでしょうか。
お着物を購入するにしろ、レンタルを利用するにしろ、どちらにも良いメリットがありそうです。
① 試着は重要
お着物は着付けである程度裾上げができるので、サイズがないと思われがち。
でも袖の長さ、裄の長さ、袴の長さなどチェックしなければならないポイントもあるので要注意。
お着物を選ぶ際は、必ずお子様と一緒に行きましょう。
後で、全然サイズが違った( ;∀;)などの失敗をしないためにも、お子さんと一緒にお着物を選びましょう。
その際に、袖を通してみたり、袴はあててみたりと試着を行うことでよりイメージもわきますよ。
②着物を選んで小物をコーディネート
着物を選んだら、次はコーディネート。
3歳の被布セットはトータルセットの場合がほとんどですが、5歳の男の子や7歳の女の子用は着物と帯、着物と袴をコーディネートすることができます。
*一部ブランド着物はトータルセットです。
帯や袴の色味や柄の合わせ方で、雰囲気はガラッと変わります。
着物をおしゃれに楽しむためには、コーディネートが重要なので、お子さんと一緒にどんな雰囲気にしたいのかなど楽しんで組み合わせてくださいね。
ご兄弟で七五三の方は、お着物でリンクコーデをするのもアリ♪
ブランドによっては色違いを用意していたり、柄などでのリンクも可能です。
一生に一度の七五三をぜひ、素敵なものにしてくださいね。
そのためにも今からしっかりと準備していきましょう。
お仕立て直しもいらないレンタルなら、今からでもまだ間に合う!
急がないとお参り当日のお仕度時間が抑えられなくなるので、要注意。
この夏は、お着物を賢く選んで秋の七五三を楽しんで(*’▽’)
キャラットがお届けする七五三情報マガジンでも先輩ママたちのアドバイスや
七五三に関する情報がたくさん詰まってますので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
資料請求はコチラから
夏休みが終わると、何かとイベントや行事が盛りだくさんなシーズンに。
ついつい忘れがちなのが、七五三の着物選び。
直前になって、なにも用意していない!!ということがないように、着物選びは今から準備してくださいね。
お参り当日に後悔しないように、今日は七五三お着物についてお届けします♪
着物は購入?レンタル??
お着物をすでに持っている方もいらっしゃるはず。
例えばママが子どものときに着たお着物や、お子さんが生まれたときに用意した祝着など。
そんな場合は、一度袖を通してみてくださいね。お仕立て直しが必要な場合がありますよ。
祝着もそのままでは着られないので、一度お仕立て直しに出しましょう。
男の子が祝着を仕立て直した場合は、下に合わせる袴が必要になります。
ご兄弟がいる場合など、何度か使用できるので、袴だけ購入するのもいいかもしれません。
お着物はある程度お値段がかかる高価なもの。
最近ではレンタルで済ませる方のほうが多いのではないでしょうか。
レンタルの方が、やっぱりリーズナブル。そしてトータルセットになっているので、
小物をそろえる心配や、めんどうな準備や片付けからも解放されるのがポイントです。
着物を着る機会が少ないからこそ、将来お子さんの子どもに渡せるような一着をプレゼントするのも素敵ですね。
反対に、レンタルを賢く利用してその時々の好みに合う着物をレンタルするのもいいのではないでしょうか。
お着物を購入するにしろ、レンタルを利用するにしろ、どちらにも良いメリットがありそうです。
着物を選ぶ時のポイント
① 試着は重要
お着物は着付けである程度裾上げができるので、サイズがないと思われがち。
でも袖の長さ、裄の長さ、袴の長さなどチェックしなければならないポイントもあるので要注意。
お着物を選ぶ際は、必ずお子様と一緒に行きましょう。
後で、全然サイズが違った( ;∀;)などの失敗をしないためにも、お子さんと一緒にお着物を選びましょう。
その際に、袖を通してみたり、袴はあててみたりと試着を行うことでよりイメージもわきますよ。
②着物を選んで小物をコーディネート
着物を選んだら、次はコーディネート。
3歳の被布セットはトータルセットの場合がほとんどですが、5歳の男の子や7歳の女の子用は着物と帯、着物と袴をコーディネートすることができます。
*一部ブランド着物はトータルセットです。
帯や袴の色味や柄の合わせ方で、雰囲気はガラッと変わります。
着物をおしゃれに楽しむためには、コーディネートが重要なので、お子さんと一緒にどんな雰囲気にしたいのかなど楽しんで組み合わせてくださいね。
ご兄弟で七五三の方は、お着物でリンクコーデをするのもアリ♪
ブランドによっては色違いを用意していたり、柄などでのリンクも可能です。
一生に一度の七五三をぜひ、素敵なものにしてくださいね。
そのためにも今からしっかりと準備していきましょう。
お仕立て直しもいらないレンタルなら、今からでもまだ間に合う!
急がないとお参り当日のお仕度時間が抑えられなくなるので、要注意。
この夏は、お着物を賢く選んで秋の七五三を楽しんで(*’▽’)
キャラットがお届けする七五三情報マガジンでも先輩ママたちのアドバイスや
七五三に関する情報がたくさん詰まってますので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
資料請求はコチラから