育児お役立ち情報
2017-11-13

2歳と3歳何が違う?イヤイヤ期と反抗期

2歳と3歳何が違う?イヤイヤ期と反抗期
2歳児をもつお母さんの悩みの種といえば、イヤイヤ期。

この時期に頭を抱えるお母さんはたくさんいますし、どうしたらいいのかと涙する日々も。そして3歳。やっとイヤイヤ期を脱する歳がきたと思いきや、ずっと「イヤイヤ」を言う子供たち。

さて、この「イヤイヤ」はイヤイヤ期のイヤイヤと同じなのでしょうか?


なんでもイヤイヤから、これがイヤイヤに





2歳児のイヤイヤの特徴は「なんでもイヤイヤ!」ということです。とにかく「イヤ!」と言いたい時期で、たとえ好きな食べ物を前にしても「イヤ!」と主張します。それに対して3歳の「イヤイヤ」は違います。3歳になり子供は自己主張を覚えていきます。自分でしたい!自分でやりたい!これがしたい!あれがイヤ!と主張するようになります。

まさに、一番最初の反抗期なのです。

動きが少し乱暴になってくる反抗期



この時期の反抗期の特徴として、行動が少し暴力的になることです。もちろん子供それぞれにはなってきますが、この時期の子供は思い通りにならないと、物を投げたり、泣きわめいたり、人をたたいたりを始めます。この行動に対し、多くのお母さんは「うちの子はなんで暴力的なのだろう…」と頭を抱えるかもしれません。たしかに、誰かを怪我させてしまったり、大事なものを壊される可能性もあるので、気が気ではなくなります。

しかし、この行動はあくまで、成長の一つなのです。3歳は自我が芽生えてくるとはいえ、言葉がまだ発達しておらず、コミュニケ―ションをうまく伝えることができません。そのために、イライラしてしまって爆発する結果が、物を投げたり、人をたたいたりということにつながるのです。


ギュッと抱きしめるのが一番の薬



泣いて暴れてイヤイヤを繰り返す子にはどうしたらいいでしょうか?

「やめて!」や、「なんで泣いてるの!?」と声を荒げたくなるかもしれませんが、ちょっとぐっとこらえて、そっと抱きしめてあげるのが大切です。

「お母さんはあなたのことわかっているよ」とアピールすることで、子供も落ち着きを取り戻します。

またこの時重要なカギとなるのがお父さんです。お父さんも突然わが子が暴れだしたらどうしたらいいか困ってしまうことがあります。どうしてもお母さんと違い接している時間が短い分、混乱しがちなのです。でもそんな時、お父さんはドンと構え、お母さんのフォローをするようにしましょう。また、この時期の子で言葉が少し進んでいる子は「嫌い!!!」と発することがあります

その嫌いは決して、本当に嫌いというわけではもちろんありません。しかし、その言葉を真に受けて、カッとなってしまうお父さんがいるそうです。

嫌いと言われてうれしい人はたとえ両親であっても、少ないと思いますが、ぜひその悲しみや怒りをぐっとこらえ。「お父さん/お母さんは大好きだけどね!」と伝えてあげてくださいね。

反抗期は成長のあかし。高校生ママの話を聞くと、「この時期の反抗期が一番かわいいよ」だそうですよ(笑)

Share

投稿をシェアする